松阪城【日本100名城48】

スポンサーリンク
目次

松阪城

松阪城は天正16年(1588年)に豊臣秀吉から伊勢国内に12万石を賜った蒲生氏郷がもううじさとが、南伊勢の拠点であった松ヶ島城に代わる城として築城した。氏郷の会津転封後は服部一忠、古田重勝と城主が変わった。江戸時代は徳川頼宣が和歌山藩主となると和歌山藩領となり、以後明治になるまで城代が置かれた。城は本丸に3重の天守があり二の丸、三の丸、きたい丸、隠居丸からなる。本丸には多くの櫓が建てられ曲輪の周囲に高い石垣を築き、外郭に土塁や堀をめぐらせている。

松阪城日本100名城48
別名
住所〒515-0073
三重県松阪市殿町
連絡先0598-23-2381(松阪市立歴史民俗資料館)
交通JR紀勢本線・近鉄山田線「松阪」下車徒歩約15分
開城時間等【開城時間】※2021年12月時点
年中無休(見学自由)
松阪城HP松阪市ホームページ
スタンプ歴史民俗資料館、本居宣長記念館
※2つとも休館のときは松阪駅観光情報センタ―、豪商のまち松阪観光交流センター
城地種類平山城
築城年代天正16年(1588年)
築城者蒲生氏郷

周辺地図


車をご利用の方
松阪市駐車場
24時間営業
料金:無料

難易度★

近鉄山田線の終点にある松阪駅から徒歩で松阪城へ行きました。

ずーっと平坦の道です。

住宅街の中にあり地元住民の公園といった感じでした。

秋に訪れた為近くにある小学校で運動会が行われていました。

観光客らしき人もほとんど(私以外に2人ほど)しかいなく勝手に期待値をあげていたため少しさびしかったです。

石垣は立派でした。

せっかく日本100名城があるのにあまり町全体で盛り上げよういう雰囲気が無く、

松阪城よりも松阪牛をプッシュしているようです。

松阪駅で駅弁が売られていたので牛肉弁当を購入して次の目的地、伊賀上野城へ向かいました。

お得きっぷ

近鉄線をご利用の方なら土日を含む連続3日間近鉄全線乗り放題の「週末フリーパス」があります。

名古屋方面からJRをご利用なら土曜・休日・年末年始にご利用いただける一日区間限定のフリーパス「青空フリーパス」があります。

料金と時間を比較してお得な切符をご活用ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次