かもめです。
日本100名城をマイペースに巡っています。
今回は江戸城なのですが、行こうとしたのは2回なのですが失敗してます。
方向音痴さくれつです。
最寄駅は東京駅。交通系ICカードはもちろん使えます。
見学所要時間は1時間から1時間半ほど。
江戸城
江戸城は長禄元年(1457年)に太田道灌によって築かれた。その後北条氏の支城となったが天正18年(1590年)豊臣秀吉の小田原征伐で北条氏が滅び、関東移封を命じられた徳川家康が居城とした。家康は慶長8年(1603年)征夷大将軍となると江戸城を大改修した。江戸初期は代替わりごとに天守を新調していた。二代目秀忠・三代目家光と三代にわたり天下普請により築城をし江戸城は壮大なお城となった。家光の築いた日本最大の天守は明暦の大火で焼失し、その後天守は再建されなかった。
江戸城 | 日本100名城21 |
別名 | 千代田城 |
住所 | 〒100-0001 東京都千代田区千代田 |
連絡先 | ー |
交通 | JR「東京」から徒歩約15分 地下鉄千代田線「大手町」から徒歩約5分 |
開城時間等 | 【開城時間】※2020年7月時点 3月1日~4月14日…9時~17時(入城受付16時30分) 4月15日~8月末日…9時~18時(入城受付17時30分) 9月1日~9月末日…9時~17時(入城受付16時30分) 10月1日~10月末日…9時~16時30分(入城受付16時) 11月1日~2月末日…9時~16時(入城受付15時30分) 【休城日】 月曜日・金曜日※ただし天皇誕生日以外の国民の祝日等の休日は公開、月曜日が公開日の場合は翌火曜日が休み 12月28日~1月3日 行事の実施、その他やむを得ない事情の場合 |
江戸城HP | 皇居東御苑ー宮内庁 |
スタンプ | 楠公休憩所 和田倉休憩所 北の丸休憩所 |
城地種類 | 平城 |
築城年代 | 長禄元年(1457年)、慶長11年(1608年)、元和8年(1622年)、寛永14年(1637年) |
築城者 | 太田道灌、徳川家康、徳川秀忠、徳川家光 |
ときめき | ❤❤❤ |
到達までの難易度 | ★ |
周辺地図
車をご利用の方
北の丸駐車場
第一・第二駐車場…8時30分~22時
第三駐車場…………8時30分~17時
料金(普通車)………3時間まで400円、以降1時間毎100円
旅の感想
冒頭でもちらっと書きましたが実は江戸城に2回挑戦してます。
時間があまりありませんでした。
事前に東京駅からの道を調べていったのですが出口を間違えました。
中央出口から出ていれば真っ直ぐ歩いていけば約15分で着きます。
が、私は新幹線を降りて一番近くにあった八重洲中央口から完全に外に出てしまいました。
またたく間に「ここどこ?」状態になり握りしめていた地図は無意味になりました。
野生の勘を頼りに「こっちのような気がする」という方向音痴の得意技で
つき進んでいるとなんとか皇居に続く道に出た模様。
この時点でかなりのタイムロスです。
江戸城天守閣跡を目指します。
が、ここでもミスをします。
人の流れに乗って歩き進み皇居外苑のきれいに整備された公園に見とれて歩いていていましたが、一向に天守閣の案内板は出てきません。
桜田門のところまで来て気付きました。
「まちがえたな」と。ここでタイムアップです。
1回目は予定の時間がきてしまったので江戸城はあきらめて引き返すことにしました。
時はたち2019年10月、江戸城2度目の挑戦をしようと計画を立てました。
同じ過ちを繰り返さないようきちんと中央出口から出ました。
ここまでOK。
しかしまたやってしまいました。
すぐ江戸城に行く場合は真っ直ぐ進んでしまうことのないようにご注意ください。
内堀通りまで進むと反時計回り、右方向に進んでください。
ウォーキングだと一周約60分かかります。
関係ないですが皇居の周りをジョギングしている人がたくさんいます。
ジョギング頑張ってる人ってがりがりで健康的に見える人がいない気がするのですが
健康にいいんでしょうか?しんどそうに走ってるように見えるのですが。
そんなこんなで予定外のウォーキングをして、三の丸大手門に到着。
手荷物検査をして門をくぐります。
さぁ、お目当ての天守閣に行くぞと進んでいると
な・ん・と!!
大嘗祭のため見学できる場所が限定されており、天守閣跡には行けませんでした。
調べてからいけよ!
3回目はあるかな?ふぅ、疲れた。無駄に高いざるそば食べて帰りました。(味フツー)