目次
仙台城 Sendai Castle
仙台城 | 日本100名城8 |
別名 | 青葉城 |
住所 | 〒980-0862 宮城県仙台市青葉区川内 |
連絡先 | 022-214-8544(仙台市教育委員会文化財課) |
交通 | ・JR東北本線「仙台」から西口バスプール16番観光シティバス 『るーぶる仙台』で約20分、「仙台城跡」下車すぐ。 ・仙台地下鉄「仙台」から東西線「八木山動物公園」から バスプール3番青葉台行き約3分「仙台城跡南」下車。 ・仙台地下鉄「仙台」から東西線「青葉山」から 八木山動物公園行き約6分「仙台城跡南」下車。 |
開城時間等 | 【開城時間】※2021年11月時点 散策自由 【休館日】 なし 【入場料金】 ー |
仙台城HP | 仙台観光情報サイト |
スタンプ | ・仙台城見聞館展示コーナー |
城地種類 | 山城→平山城 |
築城年代 | 慶長5年(1600年) |
築城者 | 伊達政宗 |
周辺地図・駐車場
車をご利用の方
青葉城有料駐車場 | 最初の1時間500円。以後30分毎200円。最大料金なし。 |
難易度★★
電車 | 本数多め | ICカードOK。行き先によるが不便はない。 |
バス | 本数多い | るーぶる仙台は平日20分間隔、休日15分間隔。 |
徒歩 | ー | バス停から跡地まで階段を上る。 |
JR仙台駅から『るーぶる仙台』に乗り仙台城跡で下車。時期にもよると思いますが、観光シーズンはバス内も混んでますが道もすごく混んでいます。るーぶる仙台は仙台観光ができる循環バスです。朝9時から平日なら20分間隔、土日祝日・8月なら15分間隔で運行されており便利です。※2021年11月時点
るーぶる仙台の一日乗車券もあり、仙台城跡以外も見学される方は一日乗車券のほうがお得です。仙台城は高石垣が見事です。仙台を紹介するときによく見る伊達政宗公の像もまんまありました。バス停から本丸跡までは階段を登って行きます。段数も多くすこしきついかもです。観光地ですので仙台駅周辺には飲食店がたくさんありショッピングもできて楽しめる場所でした。




関連施設
・仙台城見聞館 日本100名城スタンプはここ
・仙台市博物館 改修中のため休館中 再開は令和6年4月を予定
・青葉城本丸会館
~仙台駅周辺の宿泊施設数…多い~